子供が寝る前にゲームをやっていると、妻がやって来て無理やり取り上げて電源を切った。
本当に理解できない。
その無礼さはいったいなんなのか。
子供は切りがよいところまでやってから終わらせたかった。
それの何がいけないのか。
妻だって自分がお経読んでる時は終わるまで人を待たせるのに。
さっきだって、自分がお経読んでたから子供への声掛けが遅れたわけだ。
それを棚に上げて子供のやっていることは腕力で無理やり強制終了とは。
自分のことを棚に上げて人にあれこれ言う妻は本当にムカつく。
何様なのか。
人が楽しく暮らしてるのに、人の邪魔をして、人を苦しめる。
そしてそれを指摘されると「すみません」と言う。
「すみません」じゃあねえんだよ!!!!!!!!
謝るくらいなら最初からやるな。
やるなら覚悟を持って自分の行動の説明責任を果たせ。
説明もできない。
やめることもしない。
他人の迷惑になっている。
それはもう中毒だよ。
ジャンキーめ。
病院へ行け。
まあ説明されても拒否するけどな。
幸福の土台は「自己決定力」だ。
自分で決めることで満足が得られる。
子供は心が満たされれば人の話を聞けるようになる。
それを妨げているのは妻自身の振る舞いだ。
まるで自分自身でまき上げたゴミぼこりの中でもがいているようだ。
心静かにじっとしていればいいものを。
コメント