親子関係寝る前に「面白い話して」という継子 継子は構ってちゃんで、いっぱい話を聞いてもらいたい子である。 寝る前に妻または俺に「一緒にいて」と言う。 で「面白い話して」と。 いや、そんな面白い話ないんだけど。 すると継子が「じゃあ、あたしが面白い話する」と言...2022.07.31親子関係
親子関係継子杯書道大会開催 継子は書道が好きである。 小1か小2くらいからやっているが、ずっと続けたいと言っている。 「中学生になったら書道部に入る」とも。 そんなわけで、休日に我が家では書道大会が開催された。 師匠→継子、審査員→継子、生徒...2022.07.30親子関係
親子関係子供たちと一緒に心の修行をする~きみを強くする50のことば 4 日々修行である。 子供たちと一緒に心の修業をする。 引き続き『きみを強くする50のことば』である。 だんだん難しくなる。 心なんて、そもそもわからない 「50のことば」その7である。 自分のこころもわか...2022.07.29親子関係
親子関係ワークマンで靴を買う 妻と実子と買い物に行く。 目的は靴を買うこと。 継子が習い事に行っている時間を利用して靴を買いに行くことに。 行先は近所のワークマン。 なぜワークマンかと言うと、以前買った靴が非常によかったから。 何がよかっ...2022.07.28親子関係
親子関係ADHDと愛着障害の違い 妻は継子のADHDを疑い、子供のメンタルクリニックを受診するつもりのようだ。 しかし発達障害の診断は誤診も多いという。 9割は誤診と言っている専門家もいる。 俺も継子は集団の平均値からは何かがはずれていると思うが、多動で...2022.07.27親子関係
親子関係継子の症状について妻から連絡 妻からメールでチック症やトゥレット症候群のページが送られてきた。 継子が当てはまるという。 いやいやいや。 そんな決めつけられてもね。 薬は副作用があるから漢方の鍼灸院で治療したいらしい。 いやいやいやいや。...2022.07.26親子関係
親子関係子供たちと一緒に心の修行をする~きみを強くする50のことば 3 引き続き子供たちと一緒に心の修業をする。 『きみを強くする50のことば』である。 継子:「強くなったら周りから嫌われちゃうじゃん」「『ちゃんとやんなさいよ男子!!』って言ったら嫌がられる」 俺:「は?」「いやいやいや」「...2022.07.25親子関係
親子関係学校は生きづらい世間の縮図 継子は学校生活に向いてないようである。 どうやら今年のクラスは継子に向いていない。 継子は今年の担任は嫌いだそうだ。 そして、学校側からも連絡がある。 学校:「ハナさんが授業中に何回も『クソやろう、死ね』と言うので...2022.07.24親子関係
親子関係コロナ感染児続出で保育園休園か 下の子の保育園でコロナ感染が相次いでいる。 一人感染者が出てクラスの濃厚接触者を検査したら10人くらい出た。 今回の変異株は子供でもよく感染するようだ。 暑くなってマスク着用を少し緩和していたから、それも影響しただろうか...2022.07.23親子関係夫婦関係
夫婦関係結婚のメリット、子供を持つメリット 『結婚のメリットは一生の遊び相手ができること』と書いている人がいた。 同感だ。 そして子供を持つメリットも「俺と遊んでくれること」である。 子供たちと遊ぶのは楽しい。 プールに行ったりサッカーしたり、クワガタ採りに...2022.07.22夫婦関係親子関係