某「仕事体験テーマパーク」に一家で行って来た。
子供たちには将来自分の力で稼いで生活してもらいたいから。
どんな仕事があるか知って自分の適性も知ってほしいと思う。
娘ちゃんは一年くらい前は「あたし仕事とか無理だから一生養って」と言っていた。
ふ・ざ・け・ん・な。
まあ最近は金持ちになりたいらしいから、稼ぐ気は出て来たのだろう。
お金があればガムやアイスを好きな時に買えることに気付いてしまったようだ。
うーん、俗物♪
というわけで、テーマパークでは何十種類かある仕事から選んで体験できる。
そして娘ちゃんが最初に選んだのはユーチューバー。
君は昆虫博士になりたいって言ってなかったっけ?
チョイスが一攫千金狙いなんだが・・・。
どんなことやるのか見ていると、なんか手品みたいのやって撮影して動画編集で視覚音響効果を入れたりして完成、という流れだ。
実際にできた映像を見てみると・・・、なんか娘ちゃん台本棒読み。
いつものマシンガントークはどうした。
まあ、最初はこんなもんか。
あこがれのユーチューバーに一歩近づいた? だといいねぇ。
俺としてはもうちょっと堅実に生きてもらいたいんだけど。
で、仕事をするとお土産屋で使える通貨を稼ぐことができる。
それを知った娘ちゃんはその後はひたすら時間単価のよい仕事で稼いでいた。
「あたしの方がいっぱい稼いだ!」
6歳下の弟と張り合うのはもはやお決まり。
まあいいよ。一緒の仕事の時は弟の面倒見てくれてたし。
最後に稼いだ通貨でお土産を買っておしまい。
自分で稼いだお金でお土産も買えて娘ちゃんも楽しかったようだ。
金持ちになるのが目標でもいいんだけど、それで普段の勉強にもやる気がでてくれるといいんだが。
コメント