獲得形質が遺伝する~継子の子への継親の影響~

最近の進化論では獲得形質は遺伝しうることが示されている。

DOHaDと進化論 獲得形質は遺伝する?
ストレス耐性は親から子へ継承される

すると、継親が継子に与えた影響は継子の子の遺伝子発現を変化させることでその子孫へと受け継がれることも考えられる。

タレントのユージも『ステップファミリーの楽しみは「似てくること」』と言っている。

たとえ遺伝子に刻まれなくても、継子が心から楽しいと思える家庭であれば、継子は将来それをお手本にして楽しい家庭を目指すだろう。

それに加えて、進化論の知見からすると、継親による継子の遺伝子への作用で継子の子が楽しい子に生まれる可能性もあることになる。

そう考えると面白いが、責任も重大だ。

うむ、うまく行ったら自分の手柄にして、ダメだったらもともとの遺伝子のせいにしよう。

そうしよう。

なんせ、「楽しく暮らす」がモットーだから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました