子供たちと行く暑い夏のザリガニ釣り

と言っても、ザリガニ釣りは夏に限らない。

ザリガニがいれば行く。

なぜなら、継子がザリガニ釣りが大好きだから。

親の方も比較的楽である。

子供が水に落ちないか、不審者にさらわれないか離れて見てればいい。

ただの近場の「なんとかの森」みたいな公園の、池とも言えない小さな水たまりである。

水深 5 cmくらいだろうか。

日照り続きでザリガニも大変だ。

が、継子が行きたいって言うんだよ。

遊園地とか動物園とかよりザリガニ釣りって。

「この前はとうちゃんの行きたいとこ行ったから、次はあたしの行きたいとこ(ザリガニ釣り)にして」とおっしゃる。

はあ、そうですね。

いいですけど。

毎回テーマパークに出掛けててもお金がしんどいし。

というわけでザリガニ釣りである。

森の中だから木陰が多いが、暑い。

が、子供たちは棒とひもにくくりつけたさきいかを持って元気に走っていった。

俺は木陰にレジャーシートを敷いてスマホ読書することに。

ちなみに妻は用事でいない。

子供たちは1時間ほどで20匹以上釣った。

大漁である。

その後スーパーで買った昼食をみんなで食べ、遊具で遊んで帰った。

継子は相変わらず「あたしが釣ったほうが大きい」だのなんだの言っていたが、昔はザリガニ釣りで隣の子に「邪魔なんだよ!死ね!」とか言っていたので、平和に釣りできるだけ成長したね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました