家にマイクラを導入してみた

小学校で流行っているマイクラ。

前から継子に欲しい欲しいと言われていたがスルーしていた。

が、教育上よい効果もあるという話もある。

そこで家のタブレットに導入してみることに。

うちにはゲーム機は古いDS程度しかないので、俺の昔のタブレットAndroidがゲーム機代わりになっている。

それまではそこに知育アプリを入れて子供たちに貸していたが、その端末にマイクラをインストールした。

Androidではアプリに使用時間を細かく設定するアプリもあるので、それで管理する。

とりあえず、マイクラを30分やったら知育アプリを30分やらないとマイクラの続きができないように設定。

それで様子を見る。

すると次の日は夏休みかつ天気が悪かったこともあり、継子はかなりマイクラと知育アプリをやりこんだようだ。

で、「家建てたよ~」とか「羊つかまえたよ~」とか見せてくる。

楽しそう。

でもゲームばっかりやられても心配だ。

知育アプリのほうをもっといろいろインストールしてみるか。

節度を持ってゲームをするのも訓練だと思うので、しばらく様子をみてみよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました