子供たちと一緒に心の勉強をどんどんやる。
内容が難しくなってきたので、後で振り返りをやるとよいだろう。
今はとにかくどんどん進める。
信用されるってけっこう難しい
『きみを強くする50のことば』から「人とつながるヒント9」である。
俺:「信用されるのには時間がかかるんだって。どう思う?」
継子:「それはそうでしょ」
俺:「俺は娘から『痩せる痩せるって言ってぜんぜん痩せないじゃん!』て言われるんだけど、信用を失ったってこと?」
継子:「そうだよ!信用されたんじゃなくて失ったの!」
俺:「信用されるってむずかしいね。日々の積み重ねなんだって」
信用を得るのは時間がかかるが失うのは一瞬だ。
友だちは多くなくていい
ひとりでいてもいいし、友達といてもいい、ということらしい。
俺:「これってどういう意味?」
継子:「この子はこっちでひとりで花に水やるのが好きってことなんじゃないの」
俺:「それぞれが自分で楽しく過ごせばいいってことかな」
継子:「たぶんね」
好きでもない集団に放り込まれるって大変だな。
学生生活とか、俺には向いてない。
学校ってたいへん。
今日も子供たちと心の勉強をした。
どうもありがとう。
コメント