野菜を食べず甘いものを食べたがる実子

継子のチック症、暴言、心の不安定さに対する治療として、栄養療法を開始している。

ビタミン剤や鉄剤のサプリを飲み、たんぱく質をたくさん食べ、小麦粉や乳製品を避け、糖分を避け、人工甘味料を避けるというものである。

効果があるかどうかは分からない。

今のところ十分な論文データがあるとは思えない。

とりあえずやってみようといったところ。

しかし、サプリ代も安くはない。

1か月に1万円程度はかかるだろう。

食生活の重要さが分かる経験である。

が、実子について言えば、彼は野菜が嫌いで甘いものを食べたがる。

それで将来こいつも病院通いになるのは非常に面倒である。

何とかならんもんか。

とりあえず、継子が食べられるものに合わせて、砂糖が入ってるお菓子は家から排除することにする。

そうすると実子がギャーギャー言ってうるさいが、慣れてもらうしかない。

米は大丈夫のようなので、せんべい系のお菓子でなんとかしていく。

柿ピーなどであれば、たんぱく質もそこそこ入っているのでよいかもしれない。

おやつをサツマイモやトウモロコシにしろと栄養士は言うが、そんなもん実子は食べないだろう。

子供の食生活を改善するのも大変である。

牛乳もダメ、チーズもダメ、ヨーグルトもダメ、ラーメンもうどんもダメでは、子供の好きな物がほとんどなくなってしまう。

どうしたもんかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました