学校による継子とクラスメイトの聞き取りが終わったので、その結果を聞きに学校へ行った。
継子は夏前からその子とトラブルになっていたようだ。
話を聞いた限り、継子の方が相手の子からいろいろやられていて、継子の方から何かをやったということはほぼない。
というわけで、今回の件ではあちらが加害者でこちらが被害者という判定だった。
ただ、話を聞いていると、相手のレベルが非常に幼稚。
金で言うことを聞かせたり、物を取ったり、脅して何かをやらせたり、それがコミュニケーションだと思っているようだ。
つまりは、相手の子はそういうゴミみたいな扱いで育てられてきたということ。
だからそういうゴミみたいな生き方しか身に着けていない。
やれやれ。
継子もなんでそんな相手と関わるかね。
ACEスコアの後遺症かもしれない。
トラブルに自ら吸い寄せられるという。
学校の対応としては、人員を増やして見守るのをとりあえず1か月続けるということ。
しかし、相手の子の心が成長しなければ何も改善しないだろう。
今の相手の子の精神レベルは幼稚園並みである。
それで何かを反省しろっても無理な話だ。
妻のアホさへの対策と同じだが、継子の方のレジリエンスや危機回避力を高める方向で解決するのがよいだろう。
相手には期待できない。
コメント