分かってない精神科医

さて、妻が子供がかかっている児童精神科を受診した結果、ほとんど問題ないマイルドな自閉症と言われたわけだが、バカじゃないのと思う。

お前はコイツと一緒に生活する苦労を理解しているのかと。

妻の振舞いは以下のような問題がある。

・衝動的に行動する
・問題を指摘されると不機嫌になってコミュニケーションから引きこもる
・相手の気持ちや考えには興味がない

これの繰り返しである。

また自分のことを棚に上げて人にどうこう言うのもひどい。

・人にはあれしろこれしろというが自分はやらない
・教員には「子供の自己肯定感を守る対応をしろ」というが自分は子供の発言を否定する
・学校での面談では「いじめには弁護士だ警察だ」と騒ぐが、自分がやったことに対しては子供に「そんなのは泣くほどのことじゃない」と言い放つ

それなら黙ってればいいのにと思うが、それもできない。

他にも、

・人が子供と話している会話に口をはさんでくる
・子供の物を勝手に捨てる

などもある。

つまり、「自分の行為や発言を自分で止められない衝動性」「自分の振舞いを客観的にみられないメタ認知のなさ」「人の話を素直に聞けない屈折した精神」が特徴と言える。

自分の振舞いを振り返れない、止められない、人の話も聞かない。そのため、改善もしない、となる。

そのため、幼児を乗せた車で暴走する、子供が走行中の車から飛び出そうとするまで追い詰める、などが起こる。

これはいじめっ子が自分の行為を振り返れず止められず、「遊びのつもりでした」というのと変わらない。

精神的に幼稚園レベルである。それが親として権力を持っているのだからたまらない。

これがいかに一緒に暮らしづらいか、この医師は分かってないのだろうか。やぶ医者め。

それとも、とりあえず薬を飲ませて様子を見て、だんだんと診断していくということなんだろうか。

これがエビリファイだけで改善するとは思えない。

ADHDの衝動性を抑える薬も出してほしい。

あとは、心理教育や感情教育も必要だ。

なんとかしてくれ。

なんにせよ、患者の家族の困りごとをヒアリングする気がないなら、バカ医者決定だな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました