自分自身のパワーへの自覚を促していく

継子は基本文句たれで、思い通りじゃないと何でも親や先生やクラスメイトのせいである。

しかし、別に継子は無力なゴミではない。

継子自身が力を持っている。

それに無自覚だと文句ばかり出ることになる。

だから自分の力への自覚を促していく。

まず第一に、継子は選択の力を持っている。

自分がどう考え、何をするかしないか自分で選択することができる。

継子は別に、親や学校やクラスメイトの従属物ではない。

それに継子はいろいろな才能を持っている。

しゃべりまくる才能であったり、場面をよく覚えている才能だったり、丁寧に字を書く才能だったり。

自分の力は、よいことに使うことができる。

それによって自分自身を喜ばせることもできる。

ただの文句など従属物のやることだ。

自分の力を自覚し、誤用しないように促していく学びが必要だろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました