元気に学校に行っているように見えた継子だが、実はそうでもないらしい。
最近は教室に行かず学校の玄関で一人でいたことが判明。
学校から連絡があった。
というわけで、その日は通級指導教室に使われている教室に行ってそこの先生と雑談して終わったそうだ。
どうも継子は、クラスや担任がもう嫌いらしい。
あとは、授業でやるグループ学習が嫌いというのもあるようだ。
継子曰く「勉強は調子のいい時だけやって、あとは校庭でバッタとか取ってたい」とのこと。
へー。日本の授業ってつまんないんだなー。
まあ継子はグループ学習向きじゃないよな。
これも妻が「あれしろこれしろ早くしろ」と言って育てた弊害だろう。
まともなコミュニケーション能力が育たなかった。
やれやれ。
というわけで、継子は今、通級クラスに入りびたっている。
あるいは、グループ学習が始まると教室の後ろに行って座り込むらしい。
まあそんなら通級いった方がマシだよね。
そこで話でも聞いてもらってたらいい。
だがずっとそうするわけにもいかないので、今後の対応を考えていく必要があるね。
コメント