スクールカウンセラーと話す

さて、最近の継子は学校に不適応を起こして、授業中にウロウロ徘徊している。

ほっといても育つ子ではなさそうなので、調整が必要である。

親だけでは大変なので支援を求めたい。

その一環として、スクールカウンセラーに相談することにする。

というわけで、学校に連絡してスクールカウンセラーの予約を取り、面談を行う。

で、当日。

実際のスクールカウンセラーは年配の女性カウンセラーだった。

これまでの経緯や学校での継子の様子、子連れ再婚の話や児童精神科を受診した話、継子は愛着障害だと思う件などについて伝えた。

傾聴型のカウンセラーらしく、話はよく聞いてくれた。

これなら継子も話しやすいのではないか。

そこでカウンセラーが実際に継子と話すことを試してみてくれることに。

中学に向けた準備ということもある。

この地域の小中では、グループ学習を重視している。

しかし、継子はグループ学習が苦手である。

また、制服のスカートが嫌だと言っている。

そうであれば、中学校にもなじめないだろう。

中学校に対しても配慮と支援を求めていくことになる。

このカウンセラーは中学校のスクールカウンセラーもしているといことで、支援の継続と連携がスムーズになるのではないか。

ともかくも、ある程度専門家の目線で支援が得られるのはありがたいことだ。

頼れるのはプロである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました