夫婦関係

家庭円満じゃない理由

さて、妻はよく「家庭円満がいい」と言う。 正直、どの口が言うか、という感じである。 そして今回、継子に「ハナはママにどうしてほしい?」と聞いてみた。 継子:「話を聞いてほしい」とのこと。 俺も同感だ。 これで...
夫婦関係

子供の物を勝手に捨てる妻

妻は子供の物を勝手に捨てる。 それで子供がワーッとなって揉める。 それが分かっているのにまた昨日継子の物を捨てた。 それで継子がワーッとなって、それを妻が「あなたが悪いんでしょ」と言い放っていた。 もういい加減にし...
夫婦関係

「しょうがない」「ごめんなさい」はコミュニケーションの拒否

妻は子供に何か言われると、よく「しょうがない」という。 そして、俺が何か指摘すると、よく「ごめんなさい」という。 それは、コミュニケーションを拒否する彼女のやり方だ。 妻は何も分かってない。彼女は、しばしば「責められてる...
親子関係

子供たちと心の修行17

子供たちと読み進めている本も新しい章に入る。 自分の力を自覚的に使うことを意識できていない継子には必要な学びだと思う。 さっそくやる。 できるところからはじめる 「挑戦するためのヒント1」である。ものごとを変えるに...
親子関係

チックはほぼ出なくなった継子

以前、継子は首を振るチックのような行動をしていた。 それでいろいろクリニックを受診したわけだが、最近はほぼチックの症状はなくなった。 それはよかったが、何が効いたのかは分からない。 もともとチック自体、年齢が上がるとよく...
親子関係

自分自身のパワーへの自覚を促していく

継子は基本文句たれで、思い通りじゃないと何でも親や先生やクラスメイトのせいである。 しかし、別に継子は無力なゴミではない。 継子自身が力を持っている。 それに無自覚だと文句ばかり出ることになる。 だから自分の力への...
夫婦関係

毎日子供の自尊心を折る妻

子供に「あれしろこれしろ早くしろ」と言うことも、子供の自尊心を折る行為だということに、妻は気付いているだろうか。 いや、気付いていないな。 命令と服従の中でどう自己肯定感を高めろって言うんだよ。 俺は子供を健全に育てたい...
夫婦関係

分かってない精神科医

さて、妻が子供がかかっている児童精神科を受診した結果、ほとんど問題ないマイルドな自閉症と言われたわけだが、バカじゃないのと思う。 お前はコイツと一緒に生活する苦労を理解しているのかと。 妻の振舞いは以下のような問題がある。 ...
親子関係

子供の気持ちをレイプする妻

妻は子供が泣いている時に「そんなのは泣くようなことじゃない」と言い放つ。 それは、「お前自身が感じてる気持ちは間違っている」「お前がどう感じるべきかは私が決める」ということだ。 やばい。コイツはやばいぜ。 妻の家族への対...
夫婦関係

妻のみじめさにエンパワーメントしていくことを真面目に考える

みじめだね。 子供を泣かすことしかできなくて、子供を否定して自分を守るしかできない妻が。 吐き気がするほどみじめである。 それは妻が妻の親からされてきたことであり、その一族がみじめだということだ。 妻はそのみじめな...
タイトルとURLをコピーしました