親子関係仕事体験テーマパークで荒稼ぎ 某「仕事体験テーマパーク」に一家で行って来た。 子供たちには将来自分の力で稼いで生活してもらいたいから。 どんな仕事があるか知って自分の適性も知ってほしいと思う。 娘ちゃんは一年くらい前は「あたし仕事とか無理だから一生養... 2022.06.28親子関係
親子関係継子とクワガタ採りの下見へ うちの娘ちゃん(継子)は昆虫が好きである。 しばらく前に一緒に夜、クワガタやカブトムシを探しに行った。 が、一匹も見つからず。 むむ、これはもっと下調べが必要か。 というわけで、クワガタやカブトムシがいそうなところ... 2022.06.27親子関係
親子関係決めつけないコミュニケーション方法と決めつけてくる相手に負けない考え方を学ぶことを期待 連れ子はよく「決めつけないで!」「決めつけられたくない」という。 そしてキレる。 まあそうだけどさぁ。 もうちょっとマイルドにできないもんかね。 俺だって決めつけられるのは嫌だよ。 でもだいたいの人は決めつけ... 2022.06.22親子関係
親子関係なぜ継親は連れ子にあれこれ言いたくなるのか 気持ちは分からなくはない。 心配になるのだろう。こいつは将来大丈夫か?という。 もっと言えば、将来コイツの失敗の尻拭いするの嫌だなと。 あとは継親自身がべき思考や承認欲求にとらわれてるってことだ。 「挨拶すべき。感... 2022.06.21親子関係
親子関係とても参考になる発達障害児への子育て 最近、本田秀夫氏の講演をYouTubeでよく見ている。それは、子供の将来の社会適応に関心があるから。発達障害児は現在の日本の平均的な集団である社会への適応が難しい方たちだ。その方たちの社会適応力を促す子育てがあるなら、それはうちの子にも役... 2022.06.19親子関係
親子関係子供から見た子連れ再婚のメリットを考える え、そんなもんあるの?と思うかもしれないが、たぶんゼロではないのだろう。我が家はステップファミリーだが、実際うちの子は「この家族がわたしの宝物」と言っている(と妻が言ってた)。どういうつもりで言っているのかよく分からんが、きっと何かいいこ... 2022.06.18親子関係
親子関係子供の性教育は5歳から?お年頃の上の子と話した結果 我が家はステップファミリーである。上の子は親の離婚経験者で、男女関係についてはお姫様的な願望は持ってないように思う。が、いずれ恋愛や結婚もするかもしれないし、子供が性被害に巻き込まれないかは心配である。だから自分の身を守るための教育は重要... 2022.06.15親子関係
親子関係長足の進歩を遂げた長女 以前のブログ記事を読み直していたところ、長女の成長ぶりにおどろいた。 ちょうど一年前の記事がこちら↓ 今の長女とは大違いである。 何が違うって、今は長女は「行ってきまーす!」と言って学校行くんだよ。 以前は「... 2021.10.26親子関係
夫婦関係【ステップパパ育児】アンビバレントな連れ子の場合~子供の愛着形成 我が家はステップファミリーです。やはり子供の教育方針は悩みます。連れ子の場合は特に、子育てに途中参加なので難しいです。 私の希望は、子供には伸び伸びと才能を伸ばして生きていってもらいたい。そこで私が選んだのは非認知的能力を伸ばす子育... 2021.10.22夫婦関係親子関係
実家「俺(継父、ステップパパ)の気持ちは誰にも分らない」について 正直、そういう気持ちになることはある。 それはそれでOKだ。 そこから自分自身への分析と理解が始まる。 「俺の気持ちは誰にも分らない」とはつまり相手に対する「お前は分かってない」「クソが」「死ね」ということと、今現在自分... 2021.10.20実家夫婦関係親子関係怒りについて