母親

親子関係

子供の話に「何でもいいから早く風呂に入れ」と応える妻

前から共感性はないと思っていたが、相変わらずひどい。 妻は、継子が妻に自分が飼っているカマキリの話をしたところ、「何でもいいから早く風呂に入って」と応じていた。 相手の話を受け止めて共有する、という機能がない。 妻に何か...
夫婦関係

「子供に申し訳ない」という妻

継子はASDと診断され、学校にうまく適応でないでいる。 それに対して妻は「早く気づいてやれず申し訳ない」とよく言う。 アホか。 そんなこと言ってる暇があるなら子育ての本を一ページでも読み進めろよ。 「あなたの子育て...
親子関係

そっくりな義母、妻、継子

継子の家系は義母、妻、継子がそっくりである。 何がそっくりか。 ワーキングメモリの小ささがそっくりである。 彼らは、自分の今その時の気分で頭がいっぱいになる。 そのため、自分の状態をモニタリングしながらリアルタイム...
夫婦関係

すぐ「死にたい」と言う妻

妻はよく「死にたい」と言う。 小学生の継子もよく「死ね」と言うし、2年生の頃は「死にたい」と言っていた。 妻の語彙力は小学生レベルである。 小児期に逆境的な環境で育った人は自分の感情を抑圧して生きて来たために、感情識別力...
親子関係

泣いてよその子に説教する妻

継子とクラスメイトのトラブルで相手の親子と対面する機会があった。 場所は学校。 その場で相手の親御さんとクラスメイトから謝罪があった。 その際、相手の子に対して妻が説諭を始めた。 その内容が滑稽である。 「あ...
夫婦関係

自覚がなかった妻

さて、妻と継子はよく揉める。 そこで妻に「もう少しなんとかならないか」と聞いてみた。 すると妻は、「あの子は何度言ってもできない」「時間を守れない」「そのイライラに我慢できなかった」「一度ガツンと言ったほうがいいと思った」と言...
夫婦関係

5分前に行ったことも守れない妻

今日は妻と喧嘩した。 妻はよく「そんな話はしたくない」「終わりにしよう」「後で話そう」と言う。 それで後で話した試しはないが。 その時は外食に向かう途中だったが、人に話すなと言うなら、そっちはどうなんだと思い、「楽しく食...
夫婦関係

家庭円満じゃない理由

さて、妻はよく「家庭円満がいい」と言う。 正直、どの口が言うか、という感じである。 そして今回、継子に「ハナはママにどうしてほしい?」と聞いてみた。 継子:「話を聞いてほしい」とのこと。 俺も同感だ。 これで...
夫婦関係

子供の物を勝手に捨てる妻

妻は子供の物を勝手に捨てる。 それで子供がワーッとなって揉める。 それが分かっているのにまた昨日継子の物を捨てた。 それで継子がワーッとなって、それを妻が「あなたが悪いんでしょ」と言い放っていた。 もういい加減にし...
夫婦関係

「しょうがない」「ごめんなさい」はコミュニケーションの拒否

妻は子供に何か言われると、よく「しょうがない」という。 そして、俺が何か指摘すると、よく「ごめんなさい」という。 それは、コミュニケーションを拒否する彼女のやり方だ。 妻は何も分かってない。彼女は、しばしば「責められてる...
タイトルとURLをコピーしました